2011年11月02日
思い出の絵本展★1日目
おかげさまで絵本展の初日も無事終了
遊びにきて下さった方々、ありがとうございました
読みはじめると、絵本の世界に引き込まれ、
あっという間に時間が過ぎちゃいます
みなさん「もっと時間とってくればよかった
」と言って
帰っていかれています
ぜひ時間をたっぷりとって、
遊びにきてください
(もちろん「ちょっと寄ってみました!」でも大歓迎!)
同じテーマのもと、250冊あまりの本が集結する機会は
そうそうありません
私の今回の目標は、
「せめて日本五大昔話だけでも、すべて読破する!」こと。
今日は、合間合間で「ももたろう」と「かちかちやま」を
制覇しました
「かちかち山」は、
一般的?な、じいさん、ばあさん、狸、兎のお話と、
うさぎ、くまのお話もあるんです
ももたろうも、
絵が違うのはもちろん、文も色々な表現のものがあって、
読み比べるのが面白い
あっという間にタイムリミットで、
1日居たのに、2つの物語で終わってしまいました
のこりの期間中で、
来て下さったみなさんに混じりながら、
他の絵本も見ようと思っています
私はまだ子どもも居ないし、
子ども関連の仕事をしているわけでもありません。。。
ただの絵本好きの大人なんです
でも、絵本に囲まれて、見たり読んだりしてるだけで、
癒され、笑わされ、惹かれて、とっても楽しいんです
大人でも存分に楽しめますので、
ぜひお誘いあわせの上ご来場くださいませ
また、絵本展スタッフの中には、
物知り博士が隠れていたりします
分からないことや、聞きたいことなどあれば、
お気軽に声をかけてみてください
では、お待ちしてまーす
思い出の絵本展実行委員 なっちゃん

遊びにきて下さった方々、ありがとうございました

読みはじめると、絵本の世界に引き込まれ、
あっという間に時間が過ぎちゃいます

みなさん「もっと時間とってくればよかった

帰っていかれています

ぜひ時間をたっぷりとって、
遊びにきてください

(もちろん「ちょっと寄ってみました!」でも大歓迎!)
同じテーマのもと、250冊あまりの本が集結する機会は
そうそうありません

私の今回の目標は、
「せめて日本五大昔話だけでも、すべて読破する!」こと。
今日は、合間合間で「ももたろう」と「かちかちやま」を
制覇しました

「かちかち山」は、
一般的?な、じいさん、ばあさん、狸、兎のお話と、
うさぎ、くまのお話もあるんです

ももたろうも、
絵が違うのはもちろん、文も色々な表現のものがあって、
読み比べるのが面白い

あっという間にタイムリミットで、
1日居たのに、2つの物語で終わってしまいました

のこりの期間中で、
来て下さったみなさんに混じりながら、
他の絵本も見ようと思っています

私はまだ子どもも居ないし、
子ども関連の仕事をしているわけでもありません。。。
ただの絵本好きの大人なんです

でも、絵本に囲まれて、見たり読んだりしてるだけで、
癒され、笑わされ、惹かれて、とっても楽しいんです

大人でも存分に楽しめますので、
ぜひお誘いあわせの上ご来場くださいませ

また、絵本展スタッフの中には、
物知り博士が隠れていたりします

分からないことや、聞きたいことなどあれば、
お気軽に声をかけてみてください

では、お待ちしてまーす

思い出の絵本展実行委員 なっちゃん